本文へ移動

学校法人アルス学園
認定こども園
アルス幼稚園

栃木県栃木市片柳町1-20-1
TEL.0282-22-0824
FAX.0282-22-8824


幼稚園教育目標に基づき、当園の地域性と絡み合わせて 望ましい環境をつくり、楽しい集団生活を通して自主性を育て 豊かな人間性の芽生えを養う。
1
8
7
1
9
7

幼稚園ブログ

園長のひとこと

RSS(別ウィンドウで開きます) 

9月8日(木) (芝生0.15 東砂場 0,18 南砂場 0,15)

2011-09-08
車夫の方のおはなし
乗り心地は?
サークル
今日は、ウエルシアさんのご厚意で、人力車に乗ることが出来ました。予定は、緑組さんのみでしたが、赤組さん、サークルの親子も乗ることが出来ました。昔の乗り物の、乗り心地をちょっと味わえたと思います。
日射しの強い中運転して下さった、粋な姿の車夫の方、ありがとうございました。
緑組さんは、ウエルシアさんより、写真とおみやげをいただき、今日持ち帰りました。

9月7日(水) (芝生 0,15 東砂場 0,17 南砂場 0,16)

2011-09-07
園外保育(自然教育園にて)
えいごであそぼう(サークル)
えいごであそぼう(サークル)
今日は、湿度も少なくさわやかな日になりました。黄、桃、赤組は自然園にお弁当を持って遊びに行って来ました。トンボがたくさん飛んでいたり、青いドングリを見つけて秋を五感を通して感じていました。

ファミリーサークルAコースは、在園児保護者の粂川先生による「えいごであそぼう」があり、親子で唄ったり、体を動かしたりして、英語に親しんでいました。今年は、後2回位予定しています。B、Cコースもお楽しみに・・・

9月6日(火) (芝生 0,14 東砂場 0,11 南砂場 0,13)

2011-09-06
避難訓練
体育指導(組みたいそう)
かけっこの練習

残暑厳しい日になりました。朝夕の気温差が大きいので、体調管理に気をつけて下さい。
昨日は(出張で書き込みが出来ませんでした)地震を想定した避難訓練をしました。子どもたちは、真剣な表情で机の下に隠れたり、指示に従って避難することが出来ました。とっさの時にあわてないで対応できればと思います。

今日は、緑組の体育指導日でした。運動会の組みたいそうもずいぶん形になってきました。お楽しみに。

9月2日(金) (芝生 0,01 )

2011-09-02
絵本貸し出し(緑1組)
好きな絵本を探して
今朝は台風の影響で、栃木県南部に大雨警報が出ていましたが、天気予報とはずれ、お日様が顔を出しました。不安定なお天気で残暑厳しい一日でしたね。少しずつ運動会の練習が始まりました。緑組は、あこがれていたバルーンに挑戦しています。1ヶ月後の運動会が楽しみですね。

今日は、緑組が絵本貸し出し日でした。自分で読みたい絵本を一生懸命探していました。お家で読んで下さい。

9月1日(木) (芝生 0,11 砂場 0,11)

2011-09-01
始業式
園長先生のお話「
今日から2学期が始まりました。台風の接近で蒸し暑い日になりましたが、始業式では、しっかりとお話を聞くことが出来、2学期への期待もふくらんだようです。

大型台風の影響で今後風雨が強まりそうです。充分ご注意ください。尚、送迎に支障をきたす場合には、携帯メールでご連絡致します。
TOPへ戻る