幼稚園ブログ
園長のひとこと
絵本の読み聞かせ
2024-12-02
先週金曜日の表現発表会は一人一人が練習の成果を発揮し楽しい発表会になりました。
大勢のお客様の前で緊張で泣いたり固まってしまう子もいましたが、今日の再現遊びでは舞台に上がり元気に歌い踊っていました。大きな行事を経験してまた一つ成長したように感じます。
恒例の「絵本の読み聞かせ」がありました。ご協力下さったお母さま方、ありがとうございました。
例年より少し遅れ気味の大イチョウですが見事に黄金色に輝き冬支度が始まりました。子どもたちは葉っぱでブーケやかんむりを作ったり季節ならではの遊びを楽しんでいます。
発表会前日
2024-11-28
今日は風が強くイチョウの葉っぱが風に吹かれて舞い散っていました。
いよいよ最後の練習日になりました。今まで一生懸命練習してきた子どもたちです。明日は全力で頑張ってくれることと思います。
温かい笑顔と拍手をお願い致します。
ご案内の通り2部制になり駐車場や入口が異なります。お間違えの無いようによろしくお願いいたします。
発表会の練習
2024-11-25
日に日に寒くなってきました。幼稚園のイチョウの木も黄色く色づき冬の支度が始まりました。
いよいよ今週末は発表会ですね。舞台の練習もラストスパートです。子どもたち一人一人が自信を持って演技が出来るよう任せていきたいと思います。
先週、県の農業協同組合からとちぎのお米3種類が届きました。早速給食に使わせてもらっています。
「美味しいお米をありがとうございました」
発表会の練習
2024-11-22
今週は寒暖の差が大きかったですね。いよいよ来週金曜日は発表会です。本日プログラムといよいよ発表会のプリントを配布しました。歌や合奏のお子さんの位置が書いてあります。子どもたちはお家の人に観て頂くのを楽しみにしていますので、立ち位置を参考にしてお子さんの頑張っている姿をしっかりと目に焼き付けてください。
明日は「勤労感謝の日」です。日頃美味しい給食を作って下さっている栄養士さんや調理師さんに緑組が代表で感謝のメッセージをお渡ししました。