幼稚園ブログ
園長のひとこと
お誕生会・ひな祭り
2023-03-03
今日は今年度最後の「3月生まれのお誕生会」をしました。前半11名、後半9名と大勢のお友だちが3月、4月1日生まれです。
「一つ大きくなっておめでとうございます。素敵な夢がかなうよう、がんばって下さい!!」
先生からのプレゼントはパネルシアターで‘ひな祭り’のお話でした。
緑組さんが夏の思い出を絵に描き、ヤオハンの児童画コンクールに出品しましたが、1名が優秀賞に選ばれました。おめでとうございます。
今週は感染症のお休みはいませんでしたが、急に花粉症になって眼鏡や目薬を持ってくる園児が増えました。例年以上に花粉の飛ぶ量が多いですので気をつけましょう。
絵本の読み聞かせ
2023-03-02
午前中は暖かい日差しもありましたが、午後は雲が多く今にも雨が落ちてきそうなお天気になりました。
今年度最後の「絵本の読み聞かせ」があり、5名のお母さんが絵本を読んで下さいました。この時期ならではの絵本や楽しい大型絵本、大好きな歌を歌いながらの絵本など、どのクラスもとっても素敵な時間を過ごしました。
一年間多くの保護者の方にたくさんの絵本を読んでいただき、子どもたちの宝物になりました。ご協力下さった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
緑組はホールで卒園式の練習が始まりました。卒園式まであとわずか9日です。自分たちの卒園式を立派に行えるよう練習していきましょう。
明日は3月生まれのお誕生会です。お待たせしました。
黄組・マロン組との交流
2023-03-01
いよいよ3月です。日差しが暖かくなりました。
在園児は4月から一つ大きいクラスに進級します。乳児棟のマロン組さんも幼稚園の桃組さんですね。何度も幼稚園には足を運んでいますが今日は黄組さんとお店屋さんごっこを楽しみました。
アンパンマンのパンをトングでお皿に乗せレジでカードをポチ!! 黄くみの店員さんが一つ一つ丁寧に袋に入れて渡しました。
ばいきんまんのゲームも楽しかったですね。4月からは桃組で一緒のクラスになるかもしれませんから顔を覚えておきましょう。
明日は、今年度最後の「絵本の読み聞かせ」があります。よろしくお願いいたします。
今日は感染症の欠席はいません。
外遊び
2023-02-28
今日は春が来たような暖かさになりました。
各学年とも今週は「縄跳び週間」です。桃組は大縄飛びを、赤組さんは縄跳びの飛び方のコツを確認していました。緑組は自分の目標に向かって頑張っています。「100回もとべた~」とうれしそうに報告してくれる子もいました。アレンジした縄跳び遊びも楽しそうですね。
桃組は体育指導で教えてもらった鉄棒に挑戦です。豚の丸焼きや逆上がりを練習していました。
園庭の花壇にも春の訪れが見られました。明日から3月。今年度も最後の月になりますね。一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。