幼稚園ブログ
園長のひとこと
お誕生会
2023-08-30
今日は8月生まれのお誕生会をしました。前半、後半とも9名のお友だちが8月生まれのお誕生者です。
暑い夏に生まれたお友だちですが、みんな元気に大きくなりました。大きくなったらの夢もしっかりと言うことが出来ましたね。
夢が叶うよう頑張って下さい。
先生からのプレゼントはエプロンシアター「友だちほしいなオオくんくん」でした。
明日は緑組の園外保育があります。黄、桃、赤組さんは降園時のスクールバスは運行しませんので、お迎えをお願いします。
2学期始業式
2023-08-28
まだまだ残暑が厳しいですが、一足早く2学期が始まりました。
日に焼けて少し大きくなった子どもたちがホールに集まり始業式をしました。厳しい暑さの夏休みでしたがそれぞれに楽しい思い出が出来たようです。
今週は8月生まれのお誕生会や緑組の園外保育があります。生活リズムを整えて欠席しないようにしてください。
スクールバスの安全装置『置き去り防止システム』が義務化されましたが、休み中に取り付けが完了しました。あってはならない事故ですが、更に気を引き締めて子どもたちの安全を見守っていきたいと思います。
残暑お見舞い申し上げます。
2023-08-22
厳しい暑さが続いていますが皆さんお変わりありませんか。夏休みの思い出は出来ましたか。
来週月曜日は少し早い2学期の始業式です。生活リズムを整えて元気に登園できるように準備してください。
先生たちは栃木県幼稚園教育研級大会のため宇都宮に出張です。今日22日は全体会、明日23日から25日はそれぞれの分科会に参加し勉強してきます。2学期の大きな行事『運動会』の準備も始めています。
来週、元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。
1学期終業式
2023-07-20
早いもので今日で1学期が終わります。新入、進級した4月からいろいろなことを経験してきた子どもたちは一回り大きくなったようです。
ホールに乳児棟の子どもたちも集まり終業式を行いました。休み中の3つのお約束をしましたが、ご家族で1日のスケジュールを作り規則正しい生活が遅れますように。暑さはこれからが本番です。暑さに負けず楽しい夏休みをお過ごし下さい。
2,3号の子どもたちや星組さんの預かりは予定通り実施します。変更がある場合は早めにご連絡ください。
尚、長いこと預かり保育を担当してきた長谷川先生が今日で退職します。沢山お世話になった子どもたちからお礼のカードをお渡ししました。「長谷川先生、ありがとうございました。」
ファミリ―サークル
2023-07-19
今までの暑さが一段落と言っても蒸し暑さは変わらずでしたが、少しほっとする日になりました。
「ファミリーサークル」があり4月から7月生まれのお誕生会をしました。体調を崩して欠席したお子さんもいましたが、3名のお友だちが緑組さんから冠をかぶせてもらいお祝いしました。「一つ大きくなっておめでとうございます」緑組さんから歌のプレゼントもありましたね。
その後一人一人バックを持ち緑1組さんのお部屋へ。お部屋ではお店屋さんがいっぱい。サークルのために可愛いお面やヨーヨーなども用意してくれました。お買い物は出来ましたか?1学期のサークルは今日で終わり、次回は2学期になります。暑さが厳しいですので十分気をつけてお過ごし下さい。
今日と明日は希望者による個人面談です。決められたお時間にお出かけ下さい。
尚、明日は1学期終業式で半日保育、園服で登園です。よろしくお願いいたします。