本文へ移動

学校法人アルス学園
認定こども園
アルス幼稚園

栃木県栃木市片柳町1-20-1
TEL.0282-22-0824
FAX.0282-22-8824


幼稚園教育目標に基づき、当園の地域性と絡み合わせて 望ましい環境をつくり、楽しい集団生活を通して自主性を育て 豊かな人間性の芽生えを養う。
1
6
4
3
6
7

幼稚園ブログ

園長のひとこと

RSS(別ウィンドウで開きます) 

えいごであそぼう

2023-02-24
今日は今年度最後の「えいごであそぼう」がありました。緑組さんは年間を通してスタンリー先生と英語の時間を過ごしてきましたが、自分と違う国の人や言葉、文化など少しでも感じてもらえればこの「えいごであそぼう」は成功です。小学校に上がると英語の時間が入ります。抵抗なく英語の時間が過ごせることを願っています。
幼児教育センターでは最後のPTA幹事会を行いました。コロナ禍でも佐藤会長さんを筆頭に感染対策をしてリサイクル品販売や文化活動などを開催して下さいました。役員・幹事の皆様、1年間大変お世話になりありがとうございました。
早くも来週は3月に入ります。残り少ない3学期を楽しく過ごしていきたいと思います。
※本日のインフルエンザ感染者ー緑、赤組各1名(来週には登園できる園児です)


ファミリーサークル閉校式

2023-02-22
朝は冷えましたが、日差しが暖かくなりました。
今年度最後のファミリーサークルがあり、1月から3月生まれのお誕生会をしました。4人のお友だち「一つ大きくなっておめでとうございます!!」
その後閉校式を行い、担当の大出先生から写真の貼ってあるカードのプレゼントを頂きました。1年間いろいろなことを経験しましたが如何でしたか?コロナ禍で回数が少なくなってしまいましたが、ご理解下さいましてありがとうございました。
また、皆さんにお会いできる日を楽しみにしています。1年間ありがとうございました。


体育指導日(桃組)

2023-02-21
今日は真冬に逆戻り、風が冷たく寒い日になりました。
桃組の体育指導があり、マットや鉄棒などを使って手足の力をつけていました。徐々にいろいろな鉄棒の遊び方を教えていただきましょう。
造形展の最後の大物「トトロ」を片付けました。ちょっと寂しい気持ちでしたが緑組と赤組ですっかり綺麗に片付けていました。
明日はファミリーサークルの閉校式があります。最後のサークルですのでお休みしないでお出かけ下さい。
本日のインフルエンザ罹患者ー緑組1名発症しました。

お誕生会

2023-02-20
2月も後半に入り日差しが春めいてきました。
今日は2月生まれのお誕生会をしました。前半10名(1名欠席)、後半10名のお友達がお誕生者です。やっと自分の番が回ってきたお誕生者は自己紹介も元気に出来てとってもうれしそうでした。プレゼントは、もうすぐお別れする緑組さんによるハンドベルの演奏でした。「キラキラ星」と「春が来た」2曲とも素敵な音色を聞かせてくれましたね。
今年度のお誕生会も残すところ3月のみです。3月生まれのお友だち、もう少しですので楽しみに待っていて下さい。
明日は桃組の体育指導日です。たくさん体を動かして遊びましょう。
今日のコロナ、インフルエンザの感染者はいませんが、ご兄弟で罹患しているため欠席者がいました。

乳児棟(ピーチ組)

2023-02-17
今日は乳児棟ピーチ組さんの様子を見てきました。もうすぐマロン組になるので自分でトイレに行ったり着替えたり、出来ることが少しずつ増えてきました。おひな様の制作も頑張って作っています。出来上がりが楽しみですね。
日差しが暖かく、グラウンドでは縄跳びや鉄棒、三輪車にボール遊び等様々な遊びが展開していました。
緑組は‘えいごであそぼう’があり、自己紹介の言い方を教えていただきました。来週もあるのでしっかりと言えるようにしましょう。
今週はインフルエンザの感染者も増えず、欠席していた子どもたちは来週から登園できるようです。
月曜日は2月生まれのお誕生会があります。プレゼント(出し物)はいったい何でしょう!!
TOPへ戻る