本文へ移動

学校法人アルス学園
認定こども園
アルス幼稚園

栃木県栃木市片柳町1-20-1
TEL.0282-22-0824
FAX.0282-22-8824


幼稚園教育目標に基づき、当園の地域性と絡み合わせて 望ましい環境をつくり、楽しい集団生活を通して自主性を育て 豊かな人間性の芽生えを養う。
1
6
4
3
6
7

幼稚園ブログ

園長のひとこと

RSS(別ウィンドウで開きます) 

春の足音

2023-02-07
立春を過ぎて少しずつ春の足音が聞こえてきました。
花壇のチューリップの芽もここのところの暖かさで芽が伸びてきました。保育室の水栽培のヒヤシンスも花が咲きだしいい匂いを漂わせています。三寒四温といいますね。暖かい春が待ち遠しいです。
さて、幼稚園でもインフルエンザの感染者が2名となりました。いずれもご兄弟から感染したようですが、うがい手洗いをしっかりとして、予防していきたいと思います。
本日、卒園記念品のお手紙を配布しました。卒園する緑組さんが記念に置いていって下さるものですが、今年度は電子ピアノと大型テントを寄付していただきました。ありがとうございました。電子ピアノは早速緑1組で使用しています。

造形展の余韻

2023-02-06
今日は気温が上がり暖かく気持ちのよい日になりました。造形展ではお出かけ下さりありがとうございました。
先週は造形展ウイークで最後まで制作をしたり見学の準備に追われていましたが、今日からはその余韻に浸って遊んでいます。
「もっとこうすれば良かった」など反省点は多々ありますが3学期始まってから約14日の期間で、ここまで出来たことに先生や子どもたちに感謝です。
立春が過ぎ日差しも暖かくなってきました。緑組さんが幼稚園で過ごせるのも残りわずかです。いよいよ卒園の準備が始まりました。
卒園まで体調を崩さないで幼稚園に来てくれることを願っています。

造形展開放日

2023-02-04
今日は造形展開放日でした。
希望された方のみでしたが、お父さんやおじいちゃん、おばあちゃんと短い時間ですが楽しんでいました。
本来でしたら、乳児棟のミルク、ピーチ組の保育参観を予定していましたが、コロナやインフルエンザ感染者が出たため保育参観は中止としました。そんな中、造形展を見に来て下さり、ありがとうございました。


造形展3日目・節分

2023-02-03
造形展3日目。3組さんの番になりました。親子で楽しい時間を過ごせたことと思います。
今日は節分でした。造形展と並行して園庭では豆まきを行いました。鬼役は緑組さんです。子どもたちは自分の体の中にいる嫌な鬼を退治しようと大きな声で「オニは~そと、オニは~そと」と豆を蒔いていました。泣き虫オニやいやいやオニは逃げていったでしょうか。
福豆を持ち帰りましたので、今日はご家族で豆まきをして「福は~内」と福を呼んで下さい。
明日は造形展開放日です。申し込みされた方は決められた時間にお出かけ下さい。駐車場もお間違えなく!!

造形展2日目

2023-02-02
今日は造形展2日目。2組さんの見学日でした。
親子でホールや2階の作品を見て回っていましたが、子どもたちはとっても楽しそうでした。
コロナ禍で大勢で集まることを控えクラス単位での見学となり、少人数でゆっくり見学できたことと思います。
駐車場や集合場所など、ご協力下さりありがとうございました。
明日は3組さんの番です。2週間の健康観察表を忘れずにお持たせ下さい。
各クラスにも今回のテーマ「トトロの世界」に関したものが飾ってあります。ご覧下さい。
TOPへ戻る