幼稚園ブログ
園長のひとこと
絵本の読み聞かせ
2023-06-23
今日は日差しも無く梅雨寒の一日でした。
子どもたちの大好きな「絵本の読み聞かせ」があり3人のお母様に絵本を読んで頂きました。ご協力下さりありがとうございました。
毎日降園時には担任の先生が紙芝居や絵本を読んでいますが、お友だちのお母さんの読み聞かせは特別嬉しいようです。次回も楽しみに待ちましょう。
今週は咳や鼻水、発熱と風邪症状による欠席者が多くいました。少し長引いているお子さんもいます。週末ゆっくり休んで来週月曜日には元気に登園して下さい。
避難訓練(水害)
2023-06-22
今日は一日冷たい雨になりました。毎月行う避難訓練ですが、今月は水害を想定して行いました。以前床上浸水になったこともあり「保育中に水が押し寄せてきたら」ということで全員2階に避難しました。黄、桃組さんも慌てずゆっくりと2階に上がることが出来ました。
各保育室で先生から水の怖さや大切さを話してもらいました。
6月も後半になり各保育室ではいろいろな遊びが展開されています。緑1組のお化け屋敷に他のクラスを招待したり、ホールで一緒に体操をしたり踊ったりたりと縦の交流も増えてきました。
明日は絵本の読み聞かせがあります。よろしくお願いいたします。
職場体験(南中)
2023-06-21
今日は日中が一番長い夏至です。
昨日と今日の2日間栃木南中学校2年生5名が職場体験に来園しています。今日はいろいろお手伝いをしてもらったり降園時には紙芝居を読んで頂きました。ちょっと緊張気味の中学生でしたが子どもたちは喜んで聞いていました。お互いに貴重な経験が出来ましたね。7月には高校生がインターシップで来園します。
緑2組に入っている教育実習生が責任実習をしました。紙コップを使ってピョンピョウンカエルを作って遊びました。
今日も良いお天気でプールに入りましたが、連日の水遊びで体の疲れが出てくる頃です。早寝早起き朝ご飯で体調を整えましょう。
明日は水害を想定した避難訓練をします。
体育指導日(緑組)
2023-06-20
今日も暑くなりました。梅雨の中休みです。黄、桃、赤組はプールに入ったり水鉄砲で水遊びを楽しみました。
緑組は今日から本格的な組体操の練習が始まりました。1人組から始まり3人組の練習をしました。始まったばかりですが、子どもたちは意欲満々で頑張っています。佐伯先生の太鼓の音に合わせてキビキビと動いていますので運動会が楽しみですね。
今日と明日の2日間、栃木南中2年生5名が職場体験に来ています。子どもたちもお兄さんお姉さんと遊べて楽しそうでした。幼稚園先生の仕事が少しでも分かってもらえると嬉しいですね。
明日は1回目の尿検査に提出できなかった方の再提出日です。忘れないで下さい。