幼稚園ブログ
園長のひとこと
造形展1日目
2023-02-01
今日は造形展1日目。1組さんの見学日になりました。
桃、赤、緑組と3回に分けて40分の見学時間でしたが、如何でしたか?子どもたちはおうちの人と一緒にホールを見て回るこことをとっても楽しみにしていて、自分で作ったものや楠の木に飾った願い事など一生懸命説明していた姿が印象的でした。案内役の緑組さんもゲームコーナーやお土産コーナーなど自分の役割をしっかりと行っていました。
2階の作品もご覧いただけたことと思います。お出かけくださいありがとうございました。
明日は2組の見学日です。よろしくお願いいたします。
いよいよ造形展
2023-01-31
早いもので1月も今日で終わり、明日から2月です。
いよいよ待ちに待った造形展「トトロの世界」のオープンです。子どもたちは先生と一緒にホールや2階の見学の方法や気をつけることなどを確認しました。短い時間ですが、ホールと2階の個人作品と見逃さないようにお気をつけ下さい。
明日は1組と黄マロン組(希望者)のお友達です。
近隣の小学校でインフルエンザが出ているそうです。幼稚園ではまだ罹患者はいませんが、手洗い、うがい、十分な睡眠と栄養をとって気をつけましょう。
極寒
2023-01-27
今週は厳しい寒さが続きました。午後には雪が降るような予報も出ています。子どもたちは雪が降るのを楽しみにしているようです。
造形展の飾り付けも随分出来上がり、2階には一人一人の絵画や作品(鬼のお面、卒園制作)が展示されました。紙粘土で作った卒園記念のペン立てはなかなか個性があってよく出来ています。色もカラフルです。是非観覧日にはじっくりと見ていただきたいと思います。
鼻水など風邪症状の欠席者が増えてきました。寒さが続くようですので体調管理に気をつけて下さい。
造形展の活動
2023-01-26
日本列島を強力な寒波がスッポリとおおっています。昨日、今日と気温が上がらず極寒の日になりましたね。
それでも子どもたちは戸外に出て走り回っています。園庭の霜柱やバケツに出来た氷を見つけたり、プリンカップなどに色水を入れ氷作りにも夢中です。まさにこの時期ならではの遊びを経験しています。
造形展の活動もいよいよカウントダウンになりました。残り3日でホールも「トトロの世界」が出来上がることでしょう。
造形展の活動
2023-01-24
午前中は日差しがなく寒かったのですが、午後はお日様が顔を出し思っていたよりも暖かく感じました。
造形展の活動も順調に進んでいます。子どもたちはトトロのお話をよく知っていて制作にも積極的に関わっています。
今日は大きなトトロの顔に目や口などのパーツが入りました。ゲームコーナーも出来上がってきています。
本日造形展の案内パンフレットをお持たせしました。観覧日や時間、方法等をご確認ください。
10年に一度の強烈寒波は今夜から明日にかけてのようです。明日は最高気温が2度で風が強く吹くそうです。予測できない寒さになるようですね。明日朝の登園時は道路の凍結など心配ですが、十分気をつけて下さい。
万が一、積雪や凍結で登園時間の変更になる場合はメールでご連絡いたします。