幼稚園ブログ
園長のひとこと
造形展活動
2023-01-23
今日は気温が上がらず、日差しもなく極寒の一日でした。
造形展活動もいよいよ終盤に入りました。ホールに飾り出したことで子どもたちは「トトロの世界」がイメージ出来「ここ、もっとこうしたら!」「○○がたらないよ・・」など積極的に制作しています。ご案内のパンフレットもまもなく出来上がりますので、お待ちください。
さて、明日は今までにない最強寒波がやってくるようです。しっかりと寒さ対策をして備えましょう。
造形展の活動
2023-01-20
造形展の活動も中盤になり少しづつ形が見えてきました。
今日は前半グループが今まで作ってきた物をホールに移動しました。子どもたちもなんとなくホールのイメージが湧いてきたようです。
来週は更にいろいろ作品がホールに集まってくることでしょう。大好きな「トトロの世界」の出来上がりが楽しみですね。
緑組は“えいごであそぼう”がありました。スタンリー先生との会話が楽しめたでしょうか?
3学期当初は欠席者が少なかったのですが、またまたコロナ陽性者が複数人出ました。巷ではインフルエンザも流行りだしているようです。
今日は『大寒』暦の上では一番寒い時期ですね。今夜から寒波が押し寄せてくるようです。週末は体調を整えて来週も元気に登園してください。
ファミリーサークル
2023-01-18
今日は気温が上がり気持ちの良い暖かい日になりました。
ファミリーサークルがあり、少し早いのですが「鬼のお面」を作りました。赤やピンク、オレンジ、緑、青と好きな色の大きな紙を選び、それぞれ可愛い鬼が出来上がりました。豆を入れるマスも作ったので、2月3日の節分には是非豆まきをしてください。
造形展の縦割り活動では乳児棟からマロン組も参加して制作しています。大きい組のお兄さん、お姉さんがやさしく丁寧に教えてあげています。
絵本の読み聞かせ
2023-01-17
今朝は今年一番の冷え込みでした。昨夜降った雨が凍り路面が滑りやすく危なかったですね。
絵本の読み聞かせがあり、5名のお母さんが絵本を読んでくださいました。絵本の時間は子どもたちも大好きです。
寒い中お出かけくださりありがとうございました。
造形展のグループ活動も少しづつ軌道に乗ってきました。自分より大きな紙に絵の具で色を塗ったりノリを使ったり、普段できないダイナミックな活動をしています。今年度はあまり日数がなく時間との勝負ですが毎日頑張って作っていますので、観覧日を楽しみにしていてください。